お風呂の排水溝から水が流れない!原因はまさかの身近な…!?

 

こんにちは!北九州市八幡西区本城のリフォーム、塗装、解体工事の大小塗装です。

 

今日も元気にブログ更新。今回はお家の中でも割と起こりやすい『水回りのトラブル』についてです。

水回りのトラブルって自分でやると直りそうで直らなくてイライラしちゃいますよね…!

でもほっとくと周辺部の建材に水が染み出して水漏れや建物の劣化の原因にもなってしまいます。

大きな事故につながるケースもありますので早めの対処が肝心ですね。

 

 

今回のトラブルはお風呂の水詰まり!排水溝から水が流れない!

 

今回ご相談いただいたのは一軒屋のお風呂の水つまりです。

「排水溝から水が流れないからなんとかしてほしい」とご相談がありました。

このままだとお風呂もシャワーもおちおち利用できません、迅速に現場に伺い様子を見てみます。

 

お風呂 排水溝 流れない

 

お風呂の詰まりの原因として想定できるのは主に下記の2つです。

 

  1. 排水管にものが詰まっている
  2. 排水管自体が破損している

 

1の場合、トイレ掃除などでおなじみの「スッポン」を使えば改善できるケースもありますし、排水管に髪の毛などが詰まっている場合、

市販されている塩素系の溶剤などを使うことでつまりが取れることもあります。

2の場合は排水管自体を交換しないと難しいでしょう。水の流れ自体が悪くなってしまい排水が悪くなるケースも多々あります。

築年数の長いお宅は要注意です!

 

 

気になる今回の詰まりの原因はなんと「ビニール袋」

 

今回のケースは上記に書いている「排水管の詰まり」が原因でした。

髪の毛などが詰まっているのかな?と思っていましたが、吸引してみてびっくり!

なんと詰まっていたのはスーパーなどで受け取るビニール袋でした!

 

何がどうなって何のきっかけでお風呂の排水溝につまってしまったのかは謎ですが解決してよかったです 笑

 

 

お風呂の排水溝が流れない!そんなときはすぐにお電話を

 

こういったお風呂などの水回りのトラブル、特に排水口が流れない場合はすぐにお電話ください。

迅速訪問、無理な営業一切なし!見積りももちろん無料で対応致します。

「おウチのお困り、大小なんでも!」、ぜひ大小塗装にお任せください。